技術メモ詳細detail

はじめて?のCMS2・・おまけ

bootstrap3について簡単に解説

bootstrap3は、レイアウトを簡単に作る事の出来るCSSフレームワークです。

bootstrap3には様々な亜種があるので、好みのものを選択します。

私はgoogle bootstrapを使っていますがtwitter bootstrapとの違いは?

ほぼわかりません(笑)

bootstrapの機能として、レイアウトを簡単に作るクラスが幾つかあります。

バージョン2系から3系になってかなり変更されています。

次のような可変レイアウトを作成する場合で具体的にコードを書きます。

bootstrap2系

<div class="row-fluid">

<div class="span6">

<div class="span6">

</div> 

bootstrap3系

<div class="row">

<div class="col-xs-12 col-sm-12 col-md-6 col-lg-6">

<div class="col-xs-12 col-sm-12 col-md-6 col-lg-6">

</div> 

このように記述する事で、簡単にレイアウトを作る事が出来ます。

2系ではcol幅で自動折り返しなのですが

3系では明示的に指定する事が出来ます(慣れるまで面倒です)

col-~の意味は下記の表のように定義されています。

  Extra small devicesPhones (<768px) Small devicesTablets (≥768px) Medium devicesDesktops (≥992px) Large devicesDesktops (≥1200px)
Grid behavior Horizontal at all times Collapsed to start, horizontal above breakpoints
Max container width None (auto) 750px 970px 1170px
Class prefix .col-xs- .col-sm- .col-md- .col-lg-
# of columns 12

 上記レイアウトの例では、xs、smデバイスの時は

このように自動的にレイアウトが変更されます。

bootstrapでは、コンテンツ幅が入りきらないと自動的にブロックごと折り返してくれます。

慣れの問題ですが、慣れると3系のほうが明らかに使いやすいです。

 

  2013/12/29   muryoku

はじめて?のCMS2・・おまけにコメントを書き込む

Loading...
 画像の文字を入力してください

SITE INFO

サイトロゴ

Welcome !!

夢力のページにようこそ
いらっしゃいました。

業務内容の紹介と技術的メモを
中心に掲載していく
予定にしております。

暖かい目でよろしく
お願いいたします。

4月 2024年5月 6月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別アーカイブ一覧



Copyright © Muryoku. All Rights Reserved.